水道橋から神保町までの食べ歩き

学生からサラリーマンまでに愛される名店を探そう!

2012年11月30日金曜日

俺とあぶら

俺とあぶら。すごい名前のショップだぜ。 はっきり言って、これはもう、 完全に体育会系のノリのガタイの良いあんちゃんが ガツガツいくようなイメージである。 そんな新しく出来たショップだけど、 ここは昔つけ麺屋があった所で、 あえなく潰れてしまった後に新しく建ったところ。 興味はあったけど、 さすがに今更ガツガツ系もなあ、 なんて思ってたけど何故か吸い寄せられるように入店。 で、入ると同時に換気があんまりうまく出来ていないのか、 むわぁ~っと、蒸気が漂うあんまり快適とはいえない空間。 で、数々の油系メシの中から、スタミナ丼、700円でいくことに。 大盛りは無料らしいけど、 そこまで食う気もないから「並」を選択して、 中央のタマゴを割ってムシャムシャ。 うーん、可も無く不可も無いって言う感じかな。 肉は想像していたほど「味濃い目でくどい」、 なんてこともなく、 あっさり食べられる範疇。 スライスされた豚肉も薄すぎず厚過ぎず、 まあこんな感じかな、というところ。 結局感動も何も無くたいらげたけど、 正直、水道橋には 「丼達」とかハードルの高いお店が軒を連ねるから、 この700円前後の値段設定で 勝負するならもうひとひねり欲しいところではあるな。 --------------------------------------------------------------------------------- ...

2012年11月29日木曜日

大勝軒まるいち 赤羽店

今日は、水道橋ランチではなく、なぜか赤羽の大勝軒へGO。 ここん家のつけ麺は、時間が経つと不思議と無性に食べたくなってしまう。 毎週とかのスパンじゃなくて、月に1度食べたくなる。そんな店。 で、お目当てのスタンダードメニューのつけ麺、700円をオーダー。 若干ベトベトした雰囲気の店内で待つこと数分。 並盛で十分な量のつけ麺を早速かっ食らう。 つけ汁の中にはベーコンサイズの長方形チャーシュー数切れとメンマ、 ネギが入っていて、濃厚なスープと相性バッチリ。 一言でB級グルメな、 大味のこのつけ麺はやっぱり久し振りに食べると良いものだ。 ------------------------------------------------------------- パンチ力:3.5 おもてなしの精神:3.0 コストパフォーマンス:3.0 TEL/03-3902-9777東京都北区赤羽1-5-2...

2012年11月27日火曜日

すき家の牛丼

パッと食って、がっつり満足するなら、すき家が最近のお気に入り。 なんせ、吉牛、松屋といった強力なライバルに比べて、 「並」の量がすでに大盛り気味。 もちろん松屋にも良いところがあるんだけど、 こってり濃い目の味付けで満腹感を得たいときは 自然とこっちに足が向いてしまう。 いろいろと旬なオリジナルメニューが入れ替わり立ち代わりするなか、 ちょっと残念なのは「食べラー牛丼」と「高菜マヨ」が メニューからいつの間にかいなくなったことかな。 で、今日はキムチ牛丼、並、380円をカッ喰らってみた。   かなりの大味だから これをどうのこうの言うつもりは全くなくて、 ただただ腹も膨れて良かったなぁというレベル。 だけど、日本全国どこへ行っても このクオリティの味がいつでも食べれるんだから、 よく考えるとすごいシステムだと思う。 -------------------------------------------------------------...

天丼 いもや

水道橋で「いもや」といえば、とんかつor天丼である。 で、今日のチョイスは天丼。 思いっきりランチタイムのなか、白山通り沿いの店舗に早速イン。 頼んだのは天丼、550円。 っというより、ここは海老天丼か天丼しかないから 特別迷うことも無くオーダー。 で、待望の天丼が、目の前で揚げてくれた主人から手渡しで到着。 相変わらずの装いに、思わず内心ニンマリ。 載ってるのは、天丼、イカ天、白身魚(多分キスね)、海苔唐の4点。 味はもちろん申し分なく、 個人的にはこのオシンコがたまらなかったりする。 いもやグループでお馴染みの品なんだけど、何度食べても病みつきに。 まあ、もちろんメインには勝てないわけで、 あっという間に心地よい満腹感で完食。 この値段でこの旨さ、そりゃあ人気が衰えないわけだね。 ------------------------------------------------------------- パンチ力:4.0 おもてなしの精神:3.0 コストパフォーマンス:4.0 TEL/03-3265-0922東京都千代田区神田神保町2-48営業時間/11:00~20:00定休日/日曜日 --------------------------------------------------------------------------------- ...

2012年11月23日金曜日

かなりの放置気味で。。。。汗

そうとう久し振りになってしまい、 気付けばあっという間に検索からも圏外。。。。 なんとかまた細々と始めてみようかなと。 がんばろっと。水道橋愛して...